こんにちはピーナッツです。
プログレッシブロックを聴いてみたいけど、なんか敷居が高そうだし難しそう・・って尻込みしているそこのあなた!
今回は初心者向けに聴きやすいおすすめのプログレッシブロックアルバムを紹介します。聴いてみると難しいことはなく、素直にカッコイイ曲がたくさんありますよっ!
Contents
聴きやすい初心者向けプログレッシブロックアルバム入門
それではプログレッシブロックをまだ聴いたことがない初心者向けに、聴きやすいアルバムを紹介していきますね~。
第5位 LOOK AT YOURSELF – ユーラーア・ヒープ
どちらかというとディープ・パープル系のハードロックに近い。ギターとキーボードを左右に振るところなんかモロ、パープルだし。スピード感溢れる曲が多くていいですね。
・スピード感溢れる曲
・日本人好みのメロディ
Uriah Heep – Look At Yourself
第4位 Moving Pictures – ラッシュ
とにかくポップでキャッチーなメロディが聴きやすい。爽快感のある曲が聴いていてクセになります。スペーシーなキーボード、ボトムの効いたタイトなドラムがカッコいいっす!
・ポップなメロディ
・タイトなドラム
Rush – “Tom Sawyer” Time Machine Tour 2011: Live In Cleveland [OFFICIAL]
第3位 IN THE COURT OF THE CRIMSON KING – キング・クリムゾン
プログレッシブロックのおすすめ名盤といったらキングクリムゾンの「クリムゾン・キングの宮殿」。雑誌などで必ず出てくるプログレの名盤中の名盤ってやつですねっ。
ジャケットを見るとなんかキモくてそれでいて敷居が高そうですが、とっても聴きやすいですよ。美しいメロディのバラードも入ってます。
1曲目の「21st Century Schizoid Man」はメタルっぽい曲で重厚なリフがカッコいいし、途中でテンポが速くなるところが鳥肌モンにカッコイイです!この曲に影響を受けたメタルバンドはたくさんいるんだろうな。
・美しいメロディ
・厚みのある音
・大作志向
21st Century Schizoid Band- 21st Century Schizoid Man (King Crimson)
第2位 Time And Word – イエス
スピード感あってテンポよく曲展開が進むので聴きやすい。緊張感溢れる演奏はカッコイイの一言に尽きますなぁ。特に動きの激しいベースのフレーズがいいですね。
イエスと言えば「Fragile」や「Close To The Edge」が名盤として知られていますが、僕はこの「Time & Word」をオススメします。
スピード感があって音も太く、力強い演奏が聴いていてスカッとするんですよね〜。 プログレのアルバムにしては10分を超えるような長い曲がないので、肩ひじ貼らずに聴けるのもいいっ!ヘビーメタル好きはたぶん気に入ると思います。
・スリリングな演奏
・ゴリゴリのベース
YES – Then
第1位 Leftoverture – カンサス
アメリカを代表するプログレバンドのカンサス4枚目のアルバム。アメリカンな明るい雰囲気がいい感じにプログレッシブな曲にマッチしてます。
コンパクトな曲が多くて聴きやすいのもグッド!プログレと言えばキーボードが前面に出るけどギターのほうが目立ってますね。
特に1曲目のギターリフが最高にカッコいい!聴いていて晴れやかな気分になれるプログレアルバム。
・カッコいいギターリフ
・アメリカンな雰囲気
Kansas – Carry On My Wayward Son (Official Video) Unofficial ReMastered
おわりに
いかがでしたか?今回は「初心者向けに聴きやすいプログレッシブロックおすすめアルバム」の紹介でした。プログレッシブロックの曲調はヘビーメタルに近いので、ヘビーメタル好きならすんなり聴けると思いますよ。ぜひ試しに聴いてみください。